考える技術

最終更新日

これはなに?

読書のメモです。少しずつ追記中・・・

思考回路を入れ替えよう

データ分析やフィールドインタビューを活用する。これらの調査、実験によっても仮説を十分に実証できなかった場合、不十分と思われる点についてさらに新たなデータを収集・分析し、調査や実験を行う。そうやって、「この結論は絶対に間違っていない」という信念が持てるようにしなければならない。

Q. 価格の設定が悪いことが、売上が伸びない原因である

TODO

・他社のサービスの価格などを調査する
・他に伸びない要因を調査する

NG

・価格を下げる一択
・適正な価格で売ればいい

A. 実験計画法で価格弾性値を知る

※価格弾性値:価格の変動に応じて販売数量がどれだけ変化するかを表す指標

・値引率と勝率のカーブを描く
・ここまで値引きすれば急激に勝率が上がるというラインを見つけたい
・一ヶ月間、実際に値段を変えてみて競合勝率がどれだけ変わるのか計画的に実験を行なってみる

科学的思考のすすめ

実験とフィールドインタービュによるアプローチにおいて、科学実験と経営コンサルティング業は等しい

徹底的に考える

問題解決力とは、仮説を裏付けていくために労を惜しまない行動力であり、それが絶対に正しいと結論づけられるまで徹底的に考える思考力であるとも言える。

TRANING🔥

思考トレーニング法:吊り革広告を題材に、「この会社の社長に売り上げを伸ばして欲しいと頼まれたら、自分ならどうするか」を考える。こうすることで瞬間的に頭の中で問題解決へのアプローチが組み立てたれる。

自分ならどのようにその問題を解決するか、を徹底的に考えてみる!

Q. あなたの会社が解決すべき、最大の問題点はなんだと思いますか。あなたが現在より二階級上のポジションにいたとしたら、その問題の解決のためにまず何をしますか?

Q. また、会社はなぜそれを実行しないのですか?

Q. 会社が実行できない理由を三つあげ、その一つ一つについて、あなたが二階級上のポジションいればどのようにそれを克服するか、社長への私信の形で1200字以内にまとめて書いてください。

参考

考える技術 大前研一 講談社

ryuichi