アジャイルサムライ

最終更新日

スクラム開発って?

アジャイルなソフトウェア開発を実践するための枠組みの一種

アジャイル(Agile):素早い・機敏な

  • アジャイル開発
  • ビジネスサイドと開発サイドの二人三脚
  • 要求・仕様の変更を前提とする
  • 小さな単位で設計、実装、テスト、リリースを繰り返す

アジャイルソフトウェア開発宣言

アジャイル宣言の背後にある原則
スプリントを繰り返し、中間成果物をインクリメントする

プロダクトオーナー(PO)

プロダクトの責任者。プロダクトに関する重要な意思決定を行う

例えば、事業担当・企画担当。受託開発の場合は顧客など

スクラムマスタ

 – チームが最大のスピードを出せるようにする。
 – 障害を取り取り除く
 – チームの成長を促す
 例えば、認定スクラムマスター・有識者・PM

開発チーム
リリースに責任を持つ
開発における専門分野の意思決定を行う
例えば、エンジニア・デザイナー

ステークホルダー
プロジェクトに影響を受けるか与える個人やグループ
例えば、エンドユーザやスポンサー、部長や他部門など

プロダクトバックログ
プロダクトオーナが常に管理し、公開し、把握できるようにする

  • スプリント計画→スプリントバックログ→スプリント→リリース
  • プロダクトバックログ:開発チームのタスクになる

デイリースクラム

毎日進捗を確認しわからないことを共有・解決する

  • スプリントの終わりにはスクラムイベントが待っている→レビュー
  • レビュー後に次のスプリントで実行できる具体的なプランを洗い出す
  • 開発チームのこなしてきた量を把握し、次のイテレーションの工数の見積もりとする

スクラムのメリット

  • 「こんなはずじゃなかった」を避けられる 。
  • 柔軟にゴールに向かうことができる。
  • リリースをコントロールしやすくなる。
  • マーケットの需要を把握し、タイミングを見極めリリースできる。
  • 納得感が増す(ビジネスサイドとすり合わせができるため)
  • チーム&個人が成長できる
  • マネージャの腕でなんぼを防げる

スクラムを採用するときに考えたいこと

  • POは積極的でナンボ(マインド・時間)
  • 全体スケジュールが把握しずらい
  • プロダクトバックログは生き物のように変わる
  • 参加意識がずっと低いメンバーがいるとみんなつらい
  • 成功するかはチーム次第

ryuichi